海外セミナーに参加することになり、その持ち物の準備をまとめてみました。アメリカで開催することを前提に、まとめてみます。参加後、また追記してみようと思います。
絶対に準備するもの:行って帰ってくるために
ミニマム、とりあえずこれさえあれば行って帰ってこれるはず。
| 受講チケット | スマホでも参照できるように。紙でも別途用意 | 
| パスポート | 写真撮ってスマホで参照できるように。紙でも別途用意 | 
| ESTA | 同上 | 
| 航空券予約 | 同上 | 
| ホテル | 同上 | 
| クレジットカード | 別ブランドで、複数 | 
| 現金 | 現地調達でもいいけど、先に用意しておくと気がラク | 
絶対に準備するもの:セミナー参加のために
日中のセミナー受講に必要そうなもの
| PC | |
| スマートフォン | |
| 現地でつかえるSIM | モバイルルータよりも旅行用SIMのほうが安かったり | 
| モバイルバッテリー | |
| 電源タップ | |
| 各種充電器とケーブル類 | |
| 歩きやすい靴 | 結構歩きそう。2万歩とか歩く可能性もあるらしい | 
| 無音カメラアプリ | シャッター音はけっこうはずかしい。 | 
| レイアウト図 | 会場の地図 | 
| ノートとペン | 電池が切れても使える | 
一般的に持っていくべきもの
海外旅行で必要になりそうなもの一式
| 着替え | 現地で洗濯しないなら日数分 | 
| 小さめのウェストポーチ | パスポートとかが入ればOK | 
| ハンガー | 日数が多いし、ホテルにあっても少ないし | 
| スリッパかサンダル | 部屋履きに | 
| 変圧器 | アメリカだと不要でした | 
| マスク | 機内やホテルは乾燥してる&予防に。日数分+α | 
| 歯ブラシセットとひげそり、爪切り | アメリカのホテルにはないことが多い。 | 
| ジャケット | 羽織るときととか、ちょっとフォーマル用にあれば安心 | 
足りなければ、現地調達すればできるだろうと思っているので結構ミニマム。
お薬をもっていったほうがいいよ、という考えもありますが、結局私は持っていきませんでした。
大多数の荷物はトランクで。リュックには機内持ち込みするものとかを。
パスポートとか肌身離したくないものはポーチなどに。
とりあえず、他に思いつくものあったら追記していきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿