Microsoft 365 Microsoft Teams Office 365 SharePoint
SharePointのリストやチームのチャネル名に私が2桁番号を振る、3つの理由
以前投稿した、 SharePoint のカスタムリストで、ステータス列が完了になったら、申請者に通知するフローを作成する や Microsoft Teams を効率よく使うために心がけてること3つ で、番号を振ることをお勧めしてました。 それも、通番ではなく、2桁で、とかです。 ...
条件付きアクセスで、「承認されたクライアントアプリ」という条件が使えなくなる
条件付きアクセスのうち、2026年に「承認されたクライアントアプリ」での制御は廃止だそう。アプリ保護ポリシーに切り替えて、とのこと。 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory/conditional-acce...
Microsoft 365 関連のライセンスとサービスプランを、まとめて比較したい
Microsoft 365 関連のライセンスは結構な種類があって、どのライセンスがどんな機能を持っているのか、追いづらくなってきました。 以前 【備忘録】Microsoft 365 関連のライセンスに含まれるサービスプランの調べ方 という記事で、各ライセンスのサービスプラン(=機...
Azure AD Power Automate PowerShell
【解決しました】Power Automate でフローの接続を変更したり所有者の追加の際、一部のユーザーが「存在しない」と表示されてしまう
2022年12月入ってから、「フローの共有をしたいのに、共有したい人が表示されない、存在しないと表示される」という問い合わせが入るようになりました。 いろいろ問い合わせ、MSのサポート(Power Platform と Azure & Identity )からいただいた...
【受験体験記】MS-700 Managing Microsoft Teams をパスしました

昨年末、Managing Microsoft Teams に合格しました! 受けようと思ったきっかけ Microsoft 365 とかさまざまなITツール活用を組織内に推進する役割なのですが、その関係でTeamsについて体系だった学習をしたいというのが一番の目的です。 といいつつ...